サイトについて
私は都下の総合病院に勤務する看護師です。入職して25年ですから、人からはベテランと見られている(と思います)看護師です。若い頃は、上司にあたる医師や先輩看護師とのつきあい方に悩み、結婚後、出産を機に休職をして、復職の機会に転職をした経験があります。今は若手看護師の指導をする立場ですが、自分自身の経験がありますからできるだけ上手く付き合っていけるように努力をしています。これは一般の会社でも同じことですから、一般の会社でもある上司と部下のつきあい方という形態で紹介サイトを作りました。
女性の活躍がますます期待される日本において、女性社員の取り扱いに苦労している上司も少なくないでしょう。上司として女性社員たちと関わるときには、細心の注意を払いつつコミュニケーションをとることが大切です。より良い信頼関係を築くことができれば、彼女たちの能力を最大限に活用することが可能となります。ぜひ臆することなく、関係を築く努力をしましょう。
職場の上司ができない人であった場合、部下たちはとてもガッカリします。理不尽な怒られ方をしたり、威圧的な態度を取られたりすると、仕事に対するモチベーションも下がり、スキルアップに悪影響でしょう。上司としても、必死に部下を指導しているつもりでいるのに、それが部下に伝わっていなければ、無意味です。部下たちと良好な信頼関係を築くことのできる、魅力的な上司になるために、一度自分を客観的に見てみる必要があるのではないでしょうか?続きを読む
男性の上司が、女性社員たちの気持ちを理解することは、なかなか難しいことでしょう。現にある調査では、上司の9割が部下を褒めていると思っていますが、部下の約5割は褒めてもらっていないと感じており、互いの気持ちに大きなズレがあるようです。だからと言って、「分からないんだから仕方ない」と逃げているわけにはいきません。女性社員たちの気持ちを自分なりの工夫で理解することによって、良好な関係を築く努力が必要でしょう。続きを読む
上司を選ぶことができないのと同様に、部下を選ぶこともできません。最近は、女性の活躍も目まぐるしく、女性社員を指導する立場になる可能性も高くなっています。いままでは男性ばかりであった職場にも、女性の姿が目立つようになっていませんか?そんな女性社員を指導する立場になったとき、ぜひ実践してもらいたいポイントがあります。もし、女性社員とのコミュニケーションに悩んでいるならば、参考にしてみてくださいね。続きを読む
仕事を頑張ろうと思って入った職場で、なぜか人間関係に悩まされてしまうなんてことはよくあることです。いままで培ってきた社会のルールを守っているにも関わらず、気の合わない人や、なぜかイジメてくる人など、人間関係におけるトラブルは後を絶ちません。だからといって簡単に仕事を辞められないこともあります。そこで、上司や先輩と良い関係を築くための対処法を知ることで、実戦してみましょう。もしかしたら、少しの擦れ違いが関係を悪くしていただけかもしれませんよ。続きを読む
仕事では能力を十分に発揮できる人でも、部下を育てる立場になった途端、戸惑ってしまうこともあるでしょう。だからといって、放っておいては若い部下たちは成長できませんし、上司としてもいつまでも部下に仕事を任せられない状態となり、会社としては損失となります。また、女性の進出により、女性社員を指導する立場になることも考えられます。人間関係において「信頼関係」を築き、うまく部下を育てるためのポイントをしっかり押さえておきましょう。続きを読む
女性の活躍が進む日本で、キャリアウーマンとして仕事を頑張っている女性も増えていることでしょう。女性も仕事で成果を上げキャリアアップをした場合、大勢の部下を持つ上司となることも少なくありません。そうして部下を持つ女性上司になった時に苦労しないようなポイントをご紹介します。また、部下を多数持つ上司になったとしても、自分よりさらに上の上司がいるということも忘れてはいけません。そんな上司の対処法も併せてご覧ください。続きを読む